質問箱Q&A 【やり残した事】
2022/08/17 朝比奈 駿
こんにちは!
TaCITの朝比奈です(^^)
常設の朝比奈の質問箱。
頂いたご質問かなり遅くなってしまいましたが、、回答させて頂きます!
○ご質問内容 :
—————————-
セラピストとしてやり残した事や悔いはありますか?
—————————-
→ご質問ありがとうございます!
そしてお返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
やり残したことや悔いですね。
セラピストを初めてから約三年半経ちましたが、これまでの自身の言動で後悔することがないかと言えばもちろん嘘になります。
お客様にご満足頂げなかったこと、せっかく会いにきてくださったのにご希望に添えなかったこと、色々なミスもこの約三年半の間にたくさんしてしまったと思います。
思い返す度に申し訳ない気持ちでいっぱいになることもありますし、「あのときにもっとあそこをこうしていれば、こういう風に発言すればよかった」と感じてしまうことは今でも毎日のようにあります。
それでも!気持ちを切り替えて前に進むしかないと思いながら突っ走った三年半でした。
やり残したことも色々とあると思います!
でも、やり残しがあるくらいがもしかしたらいいのかもしれないとも感じています。
むしろ、思い返してみると人生の節目節目で、僕はやり残しがなかったタイミングがないみたいです。
学生の時にもっと色々勉強しておけばよかった、20代のうちに色々なことに挑戦しておけばよかった、そんなことは考えれば考えた分色々と浮かんできます。
でも、そんな風にやり残しがあるからこそ、“それぞれの思い出が色褪せない“ところがあるのかなと。
学生の頃も、20代の頃も、
思い返せばなんだかんだでやっぱり楽しかったなって感じているので。
————————
「後悔」というネガティブな感情ではなく、
やり残したものから半永久的に焦らしプレイくらってる感じです。
————————
仮にこの世の全てを手に入れた人間がいたとして、果たしてその人は幸せを感じるのか?それとも、虚無感を感じるのか..?
、、話しが脱線しましたm(._.)m
失敗やミスをした分、更に強く生きて。
大きな過ちを繰り返さないようにすることがせめてもの罪滅ぼしと考えています。
セラピスト人生を通したやり残しや悔いも、今後の人生を生きる糧となり頑張る活力となると信じています。